未分類

1ヶ月の独学で合格した簿記3級の勉強の仕方

ここを見に来ているということは、簿記3級について調べ始めたところもしくはどうやって勉強をしようか迷っている方ですね?

このページを最後まで見れば、簿記3級の情報、勉強の仕方をもうネットで調べる必要はありません。

今日中、遅くとも明日には迷わず勉強を始めることができます。

僕は先日行われた簿記3級試験に無事合格することができました。

それも簿記の経験ゼロ簿記の知識ゼロ、31歳独身の状態から1ヶ月の完全独学で合格することができました。

どうやって勉強して合格したかを忘れないうちに赤裸々、そして簡潔にお伝えてしていきますね!

用意するのは電卓とTSUTAYAとかに売ってる市販のテキスト2冊だけです!

それではお教えしていきましょう!

簿記3級は市販のテキストだけで合格できます。

まず僕が使ったテキストはこちら。

・スッキリわかる日商簿記3級 テキスト+問題集

・スッキリとける日商簿記3級 過去+予想問題集


この2冊です。※必ず最新版を購入しましょう。

本屋に行くと簿記のテキストはいろいろあったけど、売上NO1ってラベルに書いたあったからテキトーにこれ買いました!

「どのテキストがいいかな、、、」とか悩む気持ちも分かるけど、簿記3級をいまから勉強し始める人間にどのテキストがいいかなんて分かるわけないのでさっさとこの2冊を買いましょう。

とても役にたったのが、本のはじめに簿記初心者が知りたい情報がしっかり載っていたことです。(簿記の情報、簿記の流れ、詳しい学習方法とプロセスなど)

ネットで情報収集していると選択肢が増える分いろいろ迷ってしまいます、このテキストだと必要な情報だけ知ることができて効率的です。

僕も本を読んだどきに最初から買っとくべきだったと後悔したのを覚えています。

ちょっと中身を見て買いたいって人はAmazonのページでも試し読みできるから見てみてください!

まぁオススメは今日のうちに町の本屋さんに行ってさっさと買ってくることだけどね!!

テキストを使った僕の簿記3級の勉強方法。

ざっくり僕がやった勉強方法は3段階に分けてこんな感じ!

①最初はテキスト読んだだけ。

②テキスト読む+読んだとこに関連した練習問題を解く。

③問題集(過去問)を解く+分からなかった問題をテキストで復習。

この説明だとあんまりなのでひとつずつ解説して行きますね!

①最初はテキスト読んだだけ

最初はテキストを読むだけ。

まず読むだけで簿記の全体の流れを理解することができました。

はっきり言ってここでは問題の解き方など細かいことは理解できませんでしたが、簿記とはなんぞや?どういったことをするのか?など簿記というものの全体の流れを掴むことができました。

読み始めはぜんぜん分かんなくて不安になるかもしれないけど、一回通して読むだけでもなんとなく分かってくるから最初はとにかく読み進めて!

簿記のことまじで何にも知らなかった僕でも、読むだけで大体の流れは掴めたので安心して下さい(笑)

②テキストを読む+読んだとこに関連した練習問題を解く。

テキストは項目ごとに対応する練習問題が設問されており、それにしたがってひと項目読んでは問題を解いていきました!

「簿記は問題を解くことによって知識が定着する」って言われていますが、まじで実感しました。

読んだだけでは理解できなかったところも、頭と手を使いながら問題を解いていくと理解できるようになっていきます!これまじで!

あとこの辺で1回過去問をやっておくと、どんな形式で試験問題が出るのか、時間配分はどんな感じなのかなどが把握できてイケそうな気になります。

③問題集を解く+分からない問題をテキストで復習。

あとはひたすら過去問を解いて、分からなかったところをテキストで理解するまで復習

簿記3級の試験は過去問とだいたい同じ形式で出題されます。しっかりテキストを理解して過去問に慣れておけば怖くありません。

習うより慣れろ!です。

あとは合格あるのみです

スケジューリングや1日の勉強時間について

スケジューリングや1日の勉強時間はあえて言いません。

個人によってスケジュールの組み方は違うし、他人の勉強時間を知るとやる気を失ったり、無駄なな余裕が生まれるからです。

スケジュールや勉強時間に正解はないけど、早くスタートすることが合格に繋がることは間違いありません。

僕でも合格できたので必ずあなたも合格できます。

おすすめしない簿記3級の勉強法

ネットにある無料動画や無料テキストはおすすめしません。

理由として手を動かして試験と同じような問題が解けないからです。

簿記3級の試験は問題用紙や解答用紙に表などを使った計算問題があり、ネットやyoutubeの動画だけではこういった問題を解くことができません。(貸借対照表、試算表などいろんな表が出題されます)

過去問をやって分からないところがあっても、ネットではピンポイントで対応した解説が見つからないのでしっかり理解することができないのです。

僕も最初はネットの無料教材だけでやろうとしましたがすぐに挫折しました。

絶対ダメだとは言いませんが変にお金をケチって受験料と時間を無駄にするより、テキストを買ったほうが絶対おすすめです。

簿記試験までに時間がある人、確実に合格したい人にはスクールもオススメ

試験までに時間がある人、確実に合格したい人、勉強した時間を無駄にしたくない人には少し高めですが通信講座もオススメです。

簿記3級は年に3回試験が行われていて(2月、6月、11月)最長で4〜5ヶ月間の勉強する時間があります。

時間に余裕があったり一人だと人はサボってしまうもの・・・。

なかなか独学じゃがんばれないって人はスクールも選択肢に入れてもいいかもですね。

まとめ

  • いろんな情報に振り回されないでとにかく市販のテキストを買う。
  • 簿記に必要な情報も、勉強方法もテキストに書いてある。
  • 手と頭を使って問題を解かないと知識として定着しない。
  • ネットにある無料動画や無料テキストはおすすめしない
ABOUT ME
IPPO
古着転売を始めたい人、始めたばっかりの人が月10万くらい稼げるように頑張ってサイト作ってます。