こんにちは!
現役で古着転売をしているIPPOです!
古着転売をしているといろんな仕入れ方法がありますが、今回は古着転売における卸業者についての記事になります。
どんな人が卸業者を使うべきなのか、卸業者を使わない方がいい人を解説していきます!
古着転売で卸業者を使うメリット。
1,人気アイテムを仕入れることができる。
卸業者ではリサイクルショップでは高値で販売されてなかなか仕入れのできない人気のアイテムを仕入れることができます。(例えばカーハートやハードロックカフェの古着など。)
基本的に卸業者のお客さんは古着屋さんなので、流行のデザインは大方揃っています。
流行などの話も聞けるので勉強になります。
2,一気に古着を仕入れることが可能。
リサイクルショップは1店舗だけでは大量の古着を仕入れることが難しいですが、卸業者では1店舗で大量に仕入れることが可能です。
1点ずつ仕入れることもできますが、※ベール品で古着を大量に格安で仕入れることもできます。
3,仕入れにかかる時間の短縮。
仕入れ時間の短縮は卸業者を使う最大のメリットと言っていいかもしれません。
リサイクルショップを何店舗もまわるより圧倒的に時間が短縮されます。
卸業者にもよりますが、オンラインでの販売も行っているので家にいながら仕入れも可能になります。
古着転売で卸業者を使うデメリット。
1,売り物にならない商品が入っている可能性がある。
ベール品などを購入した場合、汚れのひどいもの、状態が悪いものが入ってることがあります。
ときどき卸に慣れていない初心者の方がベール品を購入をして文句を言っている人を見かけますが、ベールってそんなものですよ・・
もちろん状態の良いものがたくさん入ったベール品などもあります。
割とベール品は運もありますので、信頼できる卸業者さんを利用しましょう。
2,利益率はリサイクルショップなどより低い。
卸業者ってめちゃくちゃ格安って思っている方もいらっしゃいますが一点ずつ仕入れる場合、実はそこまで安くないんです。
普段リサイクショップで1000円以下の古着を仕入れている人からすると高く感じてしまうかもしれません。
イメージ的には
リサイクルショップ仕入れ
卸業者での仕入れ
と言った感じで利益率は低くなることが多いです。
3,ある程度の量、金額を買わないといけない場合もある。
卸業者にもよりますが、金額をある程度出さないと売ってくれなかったり、たくさん買わないと割高になってしまったりといろんな条件があることが多いです。
気になる卸業者さんがあれば事前に下調べして行きましょう。
※割と最近では古着転売ブームもあって、個人用に一点からでも販売してくれている卸業者さん増えてきています。
古着転売初心者には卸業者はおすすめしません。
僕の個人的な意見でありますが、古着転売初心者には卸業者はあまりおすすめしません。
理由として、卸業者を使うにはある程度の金額が必要なので、古着転売を始めるハードルが高くなってしまいます。
また一点あたりの単価も高くなるので、仕入れたものをどんどん売り切ってしまわないと現金が手元に残らないので、ある程度売り方を覚えてから卸業者を使うことをおすすめします。
それでも最近はでは古着転売をしている個人へ、少ない数でも卸販売をしてくるお店も増えてきていますのでいくつかご紹介致します。
古着転売をする方におすすめの卸業者。
引用元 ラッシュアウト
ラッシュアウト岡山県にある古着屋さん。
芸能人の衣装なども貸出しされている人気のお店です。
でも実は普通の販売だけでなく卸販売もされています。
ラッシュアウトさんの素晴らしいところは仕入れの際に、ベール品ではなく一点一点厳選して仕入れされているのでデザインや状態の良い古着が多いです。
さらにほとんど商品が洗濯済みなので、ベール品のようなシワがなくてメンテナンスの必要がありません。
現地に行って購入する倉庫ピックの他にもWEBピックと言ってネットでの販売もされています。(※ピックとは・・・一点一点選んで購入できる方式です)
卸販売にはミニマム(最低販売価格)などの条件はありますが、普通の販売価格もお安くなっているのでぜひ一度覗かれて見てください。
公式ホームページはこちらから→古着の通販ならラッシュアウト
引用元 ブランドネット
メルカリで古着転売をする人に特化した卸業者さん。
なんとブランドネットさんは販売している商品は写真撮影、採寸、そして商品説明文まで完了した状態で購入できます。
購入から販売までの手間を大幅に減らすことができます。
また商品内容もメルカリでのメイン層である10代〜20代の若者に人気のブランドやデザインが多い印象です。
購入するには入会金や月額会員費が必要になるので、ある程度枚数を購入できて、販売する力がある人におすすめの卸業者さんです。
しかし卸販売されてある商品や価格は誰でも見ることができるので、今売れている商品や流行のデザインを知ることができます。
古着転売初心者の方でも一度見てみる価値のある卸業者さんです。
公式ホームページはこちらから→古着、中古ブランド転売に最適な卸サイト【Brandnet】
まとめ
卸業者について少しはお役に立てたでしょうか?
では今一度卸業者を利用するメリット、デメリットをおまとめしておきます。
メリット
・大量にアイテムを仕入れこができる。
・仕入れにかかる時間が短縮できる。
デメリット
・一点ずつの購入する場合の利益率はリサイクルショップなどより低い。
・ある程度の量、金額を買わないといけないので初心者には敷居が高い。
何かあればご質問や解説してほしいことがあればお気軽にコメントください!
それでは!