在宅勤務や外出禁止で「太ったかな?」と思うことがありませんか?
運動不足解消かダイエットのためか夜に散歩している人を見かけることも多くなりました。
でも太った一番の原因は運動不足ではありません。
在宅勤務になっておやつを食べながら仕事をしていませんか?
実は太る一番の原因は食べ過ぎです。
この食べ過ぎを無くすことがコロナ太りを解消する一番の方法なのです!
とはいえコロナでストレスは溜まるばかり。
「唯一の楽しみは食事だけだから我慢できない」という気持ちも分かります。
なので食べるのを我慢するのではなく、食べるものを変えてみてコロナ太りを防いでみてもいいかもですね?!
筋トレしている私がいつも間食に食べているお菓子をご紹介いたします!
在宅勤務で太るのは運動不足より食べ過ぎが問題!

在宅勤務で太る原因は運動不足よりもついつい食べてしまうお菓子が一番の原因です。
運動で消費するカロリーより、お菓子を食べて摂取するカロリーが圧倒的に高いのです。
外出自粛で夜に散歩をする人が増えてきていますが、1時間散歩した場合の消費カロリーを見てみましょう。
平均的な一般人が1時間の散歩で消費するカロリー
・男性・・・140キロカロリー
・女性・・・100カロリー
・男性・・・140キロカロリー
・女性・・・100カロリー
そして代表的なお菓子のカロリーを見てみよう・・・
カルビーポテトチップス うすしお味(60g)・・・336キロカロリー
明治アーモンドチョコレート(88g)・・・500キロカロリー
明治アーモンドチョコレート(88g)・・・500キロカロリー
恐ろしいカロリーですよね(笑)
そこで私が食べた中で美味しかったものをご紹介します!
在宅勤務で太るのを防ぐ強い味方!

チョコ系お菓子
・1本満足バー シリアルブラック糖80%オフ糖類が80%オフの一本満足バー。37gで173kgあるけど腹持ちがいいです。
甘さ控えめで、一本満足シリーズでは個人的に一番好きです。
カロリー自体はそんなに低くないけど、腹持ちが良くて他のお菓子を食べなくなりますよ。
・inバー プロテイン グラノーラ ココア
プロテイン!?って聞くと驚くかもしれないですが、筋トレしている人たちの間ではおやつに良く食べます。タンパク質も摂れてし美味しい。
31gで111カロリーあります。
この機会に筋トレ始めてみてはどうでしょう?
まとめ
栄養が取れるお菓子ってあんまり美味しくないイメージがあるかもしれませんが最近のはかなり美味しくなってるんですよ。
美味しすぎて心配になるレベルです。
ぜひ一度食べてみてくださいね♪